
スターオブベツレヘムが開く時
スターオブベツレヘムが開く時スターオブベツレヘムの花が咲き始めました。朝のつぼみがお日様の光で開き、夕方また静かに花びらを閉じます。…
スターオブベツレヘムが開く時スターオブベツレヘムの花が咲き始めました。朝のつぼみがお日様の光で開き、夕方また静かに花びらを閉じます。…
9月1日。立春から数えて二百十日。台風がやってくる時期でもあります。各地では風を鎮めるお祭りがあるようですが、何といっ…
暑さも収まり虫の音が響くころとなりました。二十四節季七十二項綿柎開(わたのはなしべひらく) 新暦8月23日~8月27日 頃綿の実を…
最近のお気に入り。カモミール・ティー暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続くから疲れもたまってきているのでしょう。リンゴの香りのカ…
近所の庭園にて。ナミアゲハを見つけました。蝶は変化、復活、美の象徴。何かいいことがありそうな予感。美しくイメチェンできたら素敵…
近所の庭園にて。黄色と水色のトンボが仲良く並んでいます。黄色がメスでブルーがオスでしょうか。どうやらオスは、メスが無事に産卵が終わるま…
とっても元気なチェリーセージ。元気をいただくために、手作りのフラワーエッセンス作りをしてみようと思います。お天気の良い…
我が家のセージが真っ盛り!セージの花は別名、西洋サルビア。写真のチェリーセージは、葉っぱの香りがサクランボのようだから。セージ・sag…
セージの花が真っ盛り!甘い蜜を集めにハチたちも寄ってきます。インディゴセージとチェリーセージの密の味比べをしてみました。インディゴ…
毎日、暑いですね。。ネパールの方から、面白いスナックをいただきました。MOONG DAL(Salty fried split mung…