おいしいバジル・ソースのコツ。

1ポット150円くらいで買ったバジルの苗が大きく育って

バジル・ペーストを作れちゃいました。

美味しいバジル・ペーストのコツを教えちゃいます。

やっぱり本場はジェノベーゼ!おいしいジェノベーゼソースの作り方のコツは「3」です。

これは昔よく行っていたイタリアンのおいしいお店のマスターに教えてもらいました。

 

フレッシュバジルにニンニク、オリーブオイルのほかは3種類のナッツとチーズを入れること。

ナッツもチーズも3種類ずつ入れるのです。1種類だとジェノベーゼとは言ってはいけないのだとか。

松の実、クルミ、カシューナッツでナッツが3種類でしょ。

堅い硬質チーズも削って入れるのですよ。パルミジャーノだけじゃジェノベーゼになりませんよ。

うちのはチーズは入れないからここは省きます。チーズを入れなくても採りたてのフレッシュバジルだから

すっごくおいしくできました。

幸せ。

大切なコツがあと二つあったことを忘れていました!ふと思い出しました。

農家の方に教えてもらったことと、イタリアンシェフに教えてもらったこと。

明日のお楽しみにしてまた書きます。

関連記事

  1. 今日の夕日

  2. グルメなリス

  3. 3行日記を書こう

  4. フレッシュ・カモミールティー

  5. 初めてのWord Press

  6. 多羅葉【タラヨウ】

  7. 聖鉄観音縁起

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。