千日紅で一休み

7月の花暦

千日紅・センニチコウ

花言葉は「色褪せぬ愛」

花の咲く期間が長く、先日ご紹介した、百日間咲き続ける

百日紅(サルスベリ)よりも長く咲くことからつけられたようです。

ドライフラワーにもなるし、お茶として飲むのも好きです。

古いお付き合いの台湾のお茶屋さんに教えてもらったところによると

鉄分がとれて、千日紅のお茶は女性にはいいそうですよ。

千日紅ファンは私だけではないようです。

シジミチョウもお気に入りで、しばらくごちそうを楽しんでいました。

関連記事

  1. セージの花

  2. キンカンの花

  3. 凛としたにらの花

  4. フラワーレメディ

  5. 台風前の出来事

  6. トンボの夏

  7. 今月の花暦・百日紅

  8. 秋の七草

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。