
おいしいバジル・ソースのコツ。
1ポット150円くらいで買ったバジルの苗が大きく育ってバジル・ペーストを作れちゃいました。美味しいバジル・ペーストのコツを教えちゃいま…
1ポット150円くらいで買ったバジルの苗が大きく育ってバジル・ペーストを作れちゃいました。美味しいバジル・ペーストのコツを教えちゃいま…
金運のいい人のお話小学生の頃に読んだ「芋掘り藤五郎」さんのお話。以前のブログで少し触れたのでストーリーを書きます。金沢の山科と…
花言葉 クルクマ「あなたの姿に酔いしれる」8/22の誕生花です。上品なハスにも似た幻想的なクルクマ。花言葉の通り、この姿に…
おいしい金沢のお土産。芋堀り藤五郎「芋うどん」!金沢のおいしい芋といえば五郎島のさつまいも。さつまいも入り?と思いきや、自然薯…
お盆です。吉方位の石川県金沢市方面にお墓参りに行ってきました。移動距離は片道400キロ。距離もちょうどいいです。もちろんその土…
高尾山の599ミュージアムに行ってきました。子供の夏休みの宿題にお付き合いしてだったのですが、面白かったです。高尾さんのビジターセンタ…
花暦ヒメヒオウギスイセン立秋を迎え、そろそろ夏の花も終わりです。台風13号の雨風にさらされる前の可憐な姿。鮮やかな朱色…
種から育てたコリアンダーの花が咲きました。せり科の一年草、コリアンダー。コリアンダーと聞いてピンとこなくても、パクチーや香菜(…
8月3日。語呂合わせではハサミの日。ハサミにちなんだ観音様を見つけました。東京都港区芝の増上寺にいらっしゃいます。穏や…
8月2日はハーブの日、らしいです。電車の中刷り広告で知りました。語呂合わせでいろんな面白い日がありますね。そんなわけで、…