注目イベント

NEWS POSTS

小さな幸せ

多羅葉【タラヨウ】

多羅要(タラヨウ)花言葉は伝えたい言葉。郵便局の前に植えられていました。葉っぱに傷つけて文字が書けるので、郵便…

ボタニカルライフ

加賀野菜の金時草(キンジソウ)。鉢植えですくすく育っています。表の葉っぱは緑色、葉っぱの裏は鮮やかな紫色。この紫はアントシアニ…

暦生活

多肉の寄せ植え

多肉の寄せ植えのお手入れをしました。少しセダムを足したら華やかになりました。ポストの横につるしました。これ、実は大き目のお玉に…

ボタニカルライフ

キンカンの花

金運アップ!キンカンの花が咲きました。西側に植えた黄色い実のなるキンカン。これで金運アップは間違いなし。そのまま食べる…

暦生活

増上寺

7月10日、増上寺にお参りに行ってきました。この功徳日に観音様にお参りすると四万六千日分のご利益があるのだそうです。もう、それは行くし…

暦生活

七夕

7月7日は七夕でした。この日は織姫様のヘアースタイルにちなんで、ポニーテールの日ともいうらしいです。それはさておき、星に願いを。どんな…

ボタニカルライフ

ほおずき

夏を象徴するような鮮やかな橙色のほおずき。和暦の小暑の頃には、お花屋さんや、ほおずき市で並ぶ鮮やかな橙色にひきつけられます。色…

小さな幸せ

初めてのWord Press

今日は、初めてWord Pressに挑戦しました。形になるのか不安はありましたが、藤野先生のおかげできれいなトップページが出来上がりま…