グルメなリス

高尾山の599ミュージアムに行ってきました。

子供の夏休みの宿題にお付き合いしてだったのですが、面白かったです。

高尾さんのビジターセンターのネイチャーガイドさんの出張展示コーナーもありました。

展示していたのはムササビとモモンガのはく製。

リアルでした。

面白いと思ったのはムササビの食痕。

花粉や青いドングリ、葉っぱなどを食べますが、食べた後の葉っぱの形が面白いのです。

左右対称にきれいな形に穴があいています。

折りたたんで食べるから、折り紙の切り絵みたいに左右対称の食痕が残ります。

全部食べることはなく、上のほうだけ食べたらあとはポイしちゃうのですね。

グルメなのかな?

折りたたんでいる姿を想像するとかわいいですね。

ムササビは夜行性なのでなかなかお目にかかることはできませんが、

この食痕なら見つけられそうですね。

見つけたらラッキー!いいことあるかな。

タイトルをグルメなリスにしたのは、ムササビは

Flying Squirrelというからです。確かに空飛ぶリスって感じですね。

関連記事

  1. 今日の夕日

  2. フレッシュ・カモミールティー

  3. 3行日記を書こう

  4. 多羅葉【タラヨウ】

  5. おいしいバジル・ソースのコツ。

  6. 初めてのWord Press

  7. 聖鉄観音縁起

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。