開運・お墓参り

お盆です。

吉方位の石川県金沢市方面にお墓参りに行ってきました。

移動距離は片道400キロ。距離もちょうどいいです。

もちろんその土地の食べ物をたくさんいただきました。

お墓参りに作法はありませんが、子供に「どうやってお参りしたらいいの?」と聞かれ

基本的なことに気が付きました。

ご先祖様は私たちのことをいつも暖かく見守ってくださっています。

お参りは願い事をするのではなく、「いつもありがとうございます感謝しています」

と感謝の気持ちを伝えればいいと子供に言いました。

自分で言っておきながら、ついお願い事をしたくなってしまうことに気が付き、

シンプルにお参りしました。

「いつもありがとうございます。」と3回心の中で言いました。

お土産に持って帰ってきた加賀野菜の加賀太キュウリ

立派なので1/3はあんかけ煮。1/3はみそ炒め。1/3はサラダにして食べます。

胡瓜と冬瓜の中間みたいな野菜です。

東京のスーパーでは見かけません。

貴重な加賀の野菜、ありがたくいただきます。

関連記事

  1. 金沢のお土産

  2. お宝を発見!

  3. 旬をいただきます。

  4. えびすさん

  5. 8月2日はハーブの日

  6. ネパールのスナック

  7. 金運と性格

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。